第1条 規則の遵守義務
全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山(以下「大会」という)の参加者は全国ソーラーラジコンカーコンテスト実行委員会(以下「主催者」とする)が設けるすべての大会規約・競技規則を遵守し、スムーズな運営に協力すること。
第2条 参加対象
全国の高等学校及び高等専門学校に在籍し、在籍する学校より参加が認可された生徒を対象とする。尚、高等専門学校の場合は1年生から3年生を対象とする。
第3条 チーム構成
1. 参加チームのメンバーは選手と監督で構成される。
2. 1チームにつき選手2名(ドライバー1名、メカニック1名)と監督1名の合計3名で構成する。
3. チームに所属する選手は第2条の条件を満たす者で、全員同じ学校に在籍していなければならない。
4. チームに所属する監督は参加校が任命するチーム引率者(教員、指導者、保護者など)が務める。
5. 選手は複数チームを掛け持つことはできないが、監督は同一学校内の複数チームを掛け持つことができる。
第4条 参加チーム数
参加チーム数は全体で120チーム以内とする。同一校からの出場チーム数に上限は設けない。
第5条 車両について
車両は競技規則に定める仕様で作成し、大会初日に主催者が実施する検査(以下「車検」という。)に合格しなければならない。
第6条 レース競技について
レース競技は競技規則に定める所定の時間内でコース周回数を競う周回競技とする。
第7条 審査競技について
審査競技は審査員により車両を審査するもので、1回戦各レースの上位2チームが審査競技の対象となる。審査は1回戦各レース終了後に行い、選手による車両の説明とレース中の実際の走行より各賞を選定する。
第8条 大会スケジュール
大会期間は3日間とする。
1日目 大会受付・車検・練習走行
2日目 開会式・レース(1回戦、2回戦)
3日目 レース(敗者復活戦〜決勝戦)・表彰式
尚、天候等の都合により大会スケジュールが変更となる場合がある。変更が生じる場合は主催者より公式ウェブサイト、会場掲示板および場内アナウンスにて報告する。
第9条 表彰
1.主催者は以下を表彰する。
(1)レース競技
優勝、準優勝、第3位、第4位、第5位、第6位、第7位、第8位、ベストラップ賞
(2)審査競技
日本自動車教育振興財団賞、コンセプト賞、デザイン賞、ユニーク賞
2.各表彰はレース競技については決勝戦が完了時点、審査競技は1回戦が完了時点で表彰実施が決定するものとし、天候等の理由で当該レースが完了しない場合、表彰は行わない。
第10条 大会の開催成立について
1回戦の全レースが終了時点で大会開催が成立とする。
第11条 大会エントリー
1.大会エントリーは主催者が定めるエントリー期間に大会公式ウェブサイト(www.solar-rc.jp)内の申し込みフォームより申し込む。
2.参加チームは申し込みの先着順で決定し、エントリー期間内であっても定数に達した時点でエントリーを締め切る。
第12条 参加費・大会規定部品代について
1.参加者は参加費および大会規定部品代を主催者が指定する期限日までに支払わなければならない。支払方法は銀行振り込みとし、振込手数料は参加者負担とする。
2.参加費は下記に示す2コースがあり、いずれか一方を選択する。
Aコース(エントリー+車両1台分の大会規定部品※):28,000円
Bコース(エントリーのみ):10,000円
エントリー費は両コースとも10,000円、Aコースの大会規定部品代は18,000円とする。また、Aコースの大会規定部品の内容はソーラーパネル3枚、コンデンサー3個とする。
3.大会規定部品代の支払いについて、主催者が参加チームからAコースの申し込みを受けた後、または部品購入の依頼を受けた後、大会規定部品を参加チームに発送した時点で、参加チームは大会規定部品代の支払い義務が生じるものとする。支払い義務が発生後、いかなる場合でも申し込みのキャンセル、返品、返金には応じない。尚、主催者が依頼を受けてから部品を発送するまでの対応時間は依頼を受けるタイミングによって異なる。
4.主催者が大会開催の中止を判断した場合、エントリー費は各チームに返金する。ただし、第10条に定める大会開催が成立後に中止の場合はエントリー費を返金しない。返金方法は銀行振込のみとし、各チームの指定する銀行口座へエントリー費から振り込み手数料を差し引いた金額を振り込む。また、大会規定部品代は第12条第3項に基づき、支払い義務の有無を決定する。
5.参加者の都合で大会出場を辞退した場合、主催者が指定する参加費の支払い期限当日までに辞退した場合はエントリー費を返金するが、支払い期限日の翌日以降に辞退した場合はエントリー費を返金しない。返金方法は銀行振込のみとし、各チームの指定する銀行口座へエントリー費から振り込み手数料を差し引いた金額を振り込む。また、大会規定部品代は第12条第3項に基づき、支払い義務の有無を決定する。
第13条 会場利用上の注意
1.車検証は、大会開催中いつでも係員に提示できるようにすること。
2.会場内の飲食はピット場所で行うこと。
3.大声で騒ぐ、他のピットに無断で立ち入るなど、他の参加者に迷惑になる行為を慎むこと。
4.ピット内で承諾を得ずに他のチームの車両を写真・ビデオで撮影することは禁止とする。
5.主催者からの連絡が確実に伝わるよう、ピットには必ずチームメンバーが1名以上待機すること。また、主催者の連絡掲示板を逐一確認すること。(ただし、チームのレース出場中は除く)
6.レースの進行状況を常に把握し、自レースの集合時間に遅れないこと。(主催者による個別呼び出しはしない。)
7.会場内の備品を勝手に移動させないこと。(イス・テーブル・ゴミ箱等)
8.ピット・トイレ等各施設を利用する際は他の出場者および観客の迷惑にならないようにすること
9.飲食物および車両整備により発生したごみは各自で処分すること。尚、主催者が手配する弁当の空き箱は主催者が回収する。
10.会場内における貴重品・荷物の盗難、紛失、棄損等については各自の責任で管理すること。主催者は責任を負わない。
11.会場内には障害物となる物品を置かない。
第14条 ピットについて
1.1チーム1ピットとし、主催者が指定する場所を使用すること。
2.ピットは、常に整理整頓し、他のチームに迷惑をかけないこと。
3.ピット内での飲食は可能とするが、ごみの処分は各自で行うこと。
4.1チームにつき、机1台、イス4脚を用意する。
5.他のチームに迷惑となるためピット内およびその周辺での走行練習は禁止とする。
第15条 会場での修理作業
1.主催者は会場内に共同修理所を用意する。
2.共同修理所にはAC100Vコンセントと作業台を設置するが、数に限りがあるので、各チーム譲り合って使用すること。
3.部品・工具等については各自で用意し、自己の責任において管理すること。
第16条 規約の変更
主催者は、予告なく大会規約を変更する権利を有します。大会規約が変更される場合は、大会公式ウェブサイトで告知され、告知後すぐに発効するものとします。
|